乳がん

乳がん

身体の記録を残す

温存術にしろ、全摘するにしろ、少なくとも、今と同じ胸ではなくなるということは確定です。写真を撮っておきたいな、と思うのは自然な考えではないでしょうか。色々な方法がありますので、同じ悩みを抱える方に届けばいいなと思います。
乳がん

私が昔、遺伝子検査を受けなかった理由

母が若くして乳がんになり亡くなったので、BRCA1とBRCA2の遺伝子が遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)に関係することは20年前から知っていましたが、自費だったこともあり、当時、私は受けようとは思いませんでした。今だったら受けるだろうか?
乳がん

癌細胞が見つかりました 乳がんステージ0

乳腺症だろうと思っていたのですが、癌細胞が見つかりました。まだ乳管の中から飛び出す力はないようでよかったです。のらりくらりと増えそうな、ホルモンに応答する癌細胞でした。
乳がん

マンモトーム生検を受けました

乳房石灰化の検査として、座って受けるのタイプのステレオガイド下マンモトーム生検を受けました。知っていれば怖くない、知識は資産です。
乳がん

乳房の造影MRIを受けました

マンモグラフィーの石灰化でカテゴリー3になりました。まずは乳房MRIをとることに。忘れないように持って行った方が良いものと「コンビニエピカ」とは?